マザー牧場はデートに本当におすすめ!魅力や服装などの注意点を紹介

千葉
記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

今回は、千葉県のおすすめデートスポットである「マザー牧場」をご紹介します!

マザー牧場は広い敷地で自然や動物に囲まれていて、非日常的な時間を過ごすことができます。

私たちほっけねこカップルも、マザー牧場で1日遊び倒してきました!

ねこた

自然と動物に囲まれてすごく癒されたね!

ほっけ

すごく広くてあっという間に1日が過ぎた!

マザー牧場には、動物とのふれあいや食事、写真スポットなど、おすすめポイントがたくさんありますので、マザー牧場の魅力やカップルのデートにおすすめな理由や注意点などをご紹介します。

また、チケットの事前購入が可能なサイトも合わせてご紹介していますので、是非ご参考ください!


マザー牧場HP

 

 

マザー牧場の基本情報

マザー牧場の基本情報は以下の通りです。

・所在地

千葉県富津市田倉940-3

・アクセス

-公共交通機関:JR内房線「佐貫町駅」から路線バスでマザー牧場まきばゲート前下車約25分 JR内房線君津駅から路線バスでマザー牧場 まきば駐車場内2番のりばもしくはマザー牧場 山の上ゲート前のりば下車約30分~40分(日にちによって下車場所が変わります)

-車:館山自動車道・アクアライン利用の場合「木更津南IC」から約15キロ、君津PAスマートIC(ETC車限定)から約8km、君津ICから約14km

・営業時間(状況により変更の場合あり)

-2月~11月 土日祝 9:00~17:00  平日 9:30~16:30

-12月~1月 土日祝 9:30~16:00  平日 10:00~16:00

・入場料

-一般:大人1,500円、子供(4歳〜小学生)800円

※その他、マザーファームツアーDXとセット券や遊園地の券もあります。

・入場券の事前購入先

入場券は当日券の他に、下記からも購入することができます!

マザー牧場に到着後スムーズに入場するために、入場券の事前購入がおすすめです。

・駐車場

あり(有料)

 

マザー牧場のおすすめポイント

マザー牧場には、デートやおでかけにぴったりな魅力的なポイントがたくさんあります!

動物とのふれあい

マザー牧場は広大な草原に羊やヤギ、アルパカなど、様々な動物たちが暮らしていてその動物と触れ合うことができます!

動物とのふれあいには主に下記があります。

ふれあいと餌やり体験

園内の様々な場所で、羊やカピバラなどのたくさんの動物と触れ合うことができます!

ショー・イベント

マザー牧場ではたくさんのショーやイベントが行われます!シープショー、牧羊犬と牧場の仲間たち、ひつじの大行進、乳牛の乳しぼり体験、こぶたのレース、ウサモルタッチ、アヒルの大行進があります。普段は見られない動物のシーンや近くでかわいい動物が見れる非常におすすめなポイントです!

乗馬体験

マザー牧場にある馬の牧場では、乗馬を体験することができます!

マザーファームツアーDX

マザーファームツアーDXの参加者のみ入ることができる専用エリアで乗り物に乗ってガイドさんと一緒に巡る体験型アトラクションです!

ツアーコースの全長は約2.4キロと長く、マザー牧場でしか味わえない体験がここにあります!

四季折々の花々が彩る風景

マザー牧場は、動物だけでなく綺麗な花が彩る美しい景色を見ることができます!

菜の花やアジサイ、コキアなど様々な種類の植物が季節ごとに咲き、美しい景色を創り出しています。

季節によって景色が変わるため、何度訪れても新しい魅力を感じることができ、絶好のロケーションでの写真撮影が可能で、カップルや家族などにおすすめのスポットです!

開花カレンダー

大満足の牧場グルメ

マザー牧場では、ジンギスカンや自家製ソーセージなど様々なグルメを食べることができます!

まきばエリアと山の上エリアにそれぞれ3か所ずつ、レストランやカフェがあります。

グルメを楽しむことができる場所がたくさんあるので、何度訪れてもグルメを楽しめます!

期間限定メニューなどもあるので、マザー牧場では是非グルメもカップルや家族で楽しんでください!

充実のお土産

ショップもあり、お土産を買うことが可能です!

マザー牧場の手作りソーセージや牧場の牛乳、アイスクリームやお菓子などたくさんの商品が用意されているので、是非立ち寄ってデートやおでかけの思い出にショッピングを楽しんでください!

遊園地や味覚狩り、手作り体験など

マザー牧場では上記でご紹介した以外にも、まだまだたくさんのレジャースポットがあります!

マザー牧場の遊園地「わくわくランド」には迷路や観覧車、コースターなど様々なアトラクションがあります!山の中の遊園地で遊ぶのもありです!

(利用には、マザー牧場の入場券とは別にそれぞれのアトラクションで料金がかかります。乗り放題チケットや入場券とセットになったお得な券もあります!)

味覚狩りでは、季節ごとに収穫体験をすることができ、手作り体験では、バターやジャムなどを作る体験ができます。

(味覚狩りは事前予約はなく、当日受付となります。手作り体験は、当日予約が必要です。)

宿泊について

マザー牧場では宿泊も可能です!

グランピング施設

マザー牧場にはグランピング施設があります。

THE FARM

マザー牧場内に泊まれるグランピング施設です!宿泊した人にしかわからないマザー牧場の表情を楽しめます!

Green Base

マザー牧場から約4.6キロに位置しているグランピング施設です。森の中の秘密基地というコンセプトで、手ぶらで楽しめるキャンプやホテルライクな入浴設備などが整っており、子どもから大人まで楽しめます!

ホテル

マザー牧場のパートナーホテルと、近隣のホテルは下記です。

オークラ アカデミアパーク ホテル

マザー牧場のパートナーホテルで、マザー牧場から約25分ほどの場所に位置するリゾートホテルです!バルコニー付きの部屋(全室)やレストランがあり、特別な時間を過ごすことができます。

マザー牧場パートナーホテルの詳細や宿泊予約はこちら!
↓↓↓

 

かずさリゾート鹿野山ビューホテル

マザー牧場に最も近いホテルです。レストランや貸切家族風呂などがあり、カップルや家族だけのプライベートな時間を過ごすことも可能です!

また日帰り入浴での利用も可能で、マザー牧場でのデート帰りに気軽に寄ることができます。

マザー牧場に最も近いホテルの詳細や宿泊予約はこちら!
↓↓↓

 

カップルのデートにおすすめのの理由

私たちカップルがマザー牧場にいっておすすめだと感じたポイントをご紹介します!

牧場内から見る美しい景色

マザー牧場は標高約300mの山に位置しており、絶景ポイントがあります!

天気のいい日は牧場から綺麗な景色を見渡せ、上記で紹介したお花畑とセットで見れる、普段ではなかなか見ることのできない絶景を楽しめます!

また 夕方になると、夕焼けをみることもでき、お昼とはまた違った表情が見られます。

マザー牧場でしか見れない景色をバックに写真を撮るなど、デートにはうってつけです!

牧場内で様々な体験ができる

牧場内では、餌やり体験や乗馬体験などカップルで一緒に楽しめる体験型アクティビティが充実しています!

動物とのふれあいができる場所も含めると、広い敷地内の様々な場所で体験をすることができるため、飽きることなく1日中楽しむことができます。

体験しているシーンを撮影して思い出に残したり、マザー牧場にしかないショーを見て楽しむなど、二人の思い出をたくさん作ることができるので、デートにおすすめです!

 

デートで訪れる際の注意点

マザー牧場は、約300メートルの場所に位置しており、非常に広い敷地のためいくつか注意しておくと良い点があります。

マザー牧場に行く際の服装は?

動きやすく、汚れても気にならない服装をおすすめします。

敷地が広い上に、起伏が激しい場所があること、また動物との触れ合いもできるため多少汚れてしまう可能性もあるため、服装に気をつけましょう。

また山の上のため冬は寒さが厳しい日もあります。

天候や気温、牧場での体験に合わせた格好をしましょう。

ねこた

まきばのひろばからみどりのひろばまで結構歩いたよね。

ほっけ

坂が急で少し足に来た(笑)

牧場内には、場内周遊バスがあります。バスに乗って広場の移動も可能です。

・まきばのひろば⇒わくわくランド(とんとんバスで約3分)
料金:上り:200円 下り:100円 (3歳以下無料)
まきばのひろばとわくわくランド間の坂道を往復するバスです。・まきばのひろば⇒みどりのひろば「アクロドーム」(わんわんバスで約15分)
料金:400円または200円(3歳以下無料)
※乗車区間により料金が異なります。
まきばのひろばからみどりのひろば「アクロドーム」間を運航しています。
※繁忙期は停車場に変更あり

マザー牧場で靴は汚れる?

マザー牧場は、自然の中にある施設のため靴が汚れる可能性が高いです。

芝生の広場や土になっているところなどがありますので、牧場全体を楽しむ場合は汚れてもいい靴を履いていきましょう。

特に動物との触れ合いをする場合は、靴は多分汚れます。
私たちが見たアヒルの行進は、アヒルたちに足を踏んでもらえるシーンがあり、せっかくなので踏んでもらい楽しみました!
ただその分靴は多少汚れました(笑)

動物との触れ合いは牧場ならではの楽しみ方となりますが、楽しむ分汚れなどはどうしてもついてしまうことはありますので、しっかり楽しみたい方は汚れても気にならない靴を履いていきましょう。

体験の料金について

牧場内では、様々な体験やツアーが行われており、たくさんの思い出を作ることができます。

遊園地やツアーごとに入場券とは別料金がかかるところも多くあるので、事前に体験したいアクティビティやツアーの料金を調べて確認をしておきましょう。

各料金はHPで確認できます。

入場券や入場券やお食事券などがセットになった前売り券はこちらから購入が可能です!

牧場と水族館を1日で楽しむデートプラン!

千葉県には、自然に囲まれたマザー牧場と海沿いにあるシャチのショーで有名な鴨川シーワールドがあります!

その2つの施設は、車であれば実はそこまで時間がかからず移動することができます。

午前:マザー牧場で自然と動物たちと触れ合い、グルメを満喫!

  • 開園時間:​9:00~17:00(平日は9:30~16:30、季節により時間の変更がありますので事前に確認してください。)

  • おすすめ体験

    • 動物とのふれあいやショーの観覧

    • 季節の花畑での散策

    • 牧場グルメ

朝の開園と同時に入場し、動物たちとのふれあいやショー、季節の花などを楽しみながら散策します。

ランチ時間は混雑するので、少し早めにお食事をとるなど時間を工夫すると良いかもしれません。お土産などを購入したい場合も、事前に何時ごろにはお土産を買いに行くかを決めておくことで、この後の予定にあまり支障が出ないように動けます。

マザー牧場から鴨川シーワールドへのアクセス

  • 所要時間:​約42分(車利用)

マザー牧場を13時頃に出発し、鴨川シーワールドへ向かいます。途中、房総の自然を感じながらのドライブも楽しめます。

午後:鴨川シーワールドで海の生き物やショーを楽しむ!

  • 営業時間:​9:00~16:30(9:00~16:00の日や季節により変動あり)

  • おすすめ体験

    • シャチなどのパフォーマンスショー

    • ベルーガのマリンシアター

    • 館内の生き物たちを観賞する

14時前には到着し、鴨川シーワールドを楽しみます!

シャチのショーやベルーガのパフォーマンスショーを楽しんだり、館内を周遊します。海沿いで海を眺めながらお茶をすることもできます。

ショーの時間や営業時間は事前に公式サイトで必ず確認しましょう。

4月30日まで限定!最大15%割引入場券の購入はこちら!

鴨川シーワールドに関する記事は下記からご確認できます。
・鴨川シーワールドでデート!大迫力のシャチのショーやおすすめスポットを紹介!

夕方以降:周辺で楽しむ

水族館が閉園後は、海辺の散策をしたり館山などの周辺の観光地やドライブを楽しみます。

館山に行く場合は、「里見の湯」でお風呂とお食事を楽しむことができます!

「里見の湯」には鋸山で遊んだ後に行ったことがあるのですが、非常にゆっくりすることができる温泉施設で、個人的に房総の砲兵行った際にはおすすめしたい施設です!

様々な楽しみ方ができるマザー牧場はデートにおすすめ!

千葉県のマザー牧場は、自然や動物に触れたり、様々な体験やグルメ、景色などたくさんの思い出を作ることができるおすすめのデートスポットです!

実際に私たちも、餌やり体験やショー、触れ合いにグルメとマザー牧場をたくさん味わうことができました!

マザー牧場には、行く季節によって移り変わる景色がありますので、また違ったマザー牧場の表情を楽しみに再度行きたいです!

マザー牧場は、普段とはまた違ったデートをすることができるスポットなので是非デートの行き先に訪れてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました