同棲カップル向け!押し入れ用ハンガーラックを選ぶ際の注意点とおすすめを紹介!

記事内に広告が含まれています。

こんにちは!

同棲や引っ越し先の物件の収納が、クローゼットではなく押し入れタイプでハンガーラックが付いていない場合、洋服の収納について困りませんか?

実際に私たちが同棲をスタートさせた物件は、築年数が経っており、収納は全て押し入れです。そんな押し入れを有効活用してクローゼットのように使えるようになったのは、「押し入れ用ハンガーラック」を購入したからです!!

今回は、引っ越し先の物件が押し入れタイプの収納の際に必要なアイテムの「押し入れ用ハンガーラック」の選び方や注意点、実際に購入した商品やおすすめのアイテムについてご紹介します。

特に同棲生活では、限られたスペースを効率的に活用することが重要です。押し入れハンガーラックは、その名の通り押し入れを有効活用するための便利なアイテムですが、選び方や使い方には注意したい部分もあります。

私たちの物件も収納はすべて押し入れのため、実際に注意した点や選ぶときに気を付けたことをお伝えしながらご紹介します!

押し入れハンガーラックの魅力

押し入れハンガーラックは、限られたスペースを最大限に活用できるアイテムです。

押し入れだとハンガーラックがついていないことも多く、服をしまう際に困ってしまうこともあるかと思います。特に同棲生活では、二人分の洋服やアイテムを収納する必要があるため、収納スペースの有効活用が重要です。

押し入れハンガーラックを使うことで、押し入れ内を整理整頓しやすくなったり、ジャケットなどをかけて収納することができ綺麗に保つことができます。

私たちが選んだ物件は、収納が押し入れタイプのみでハンガーラックがついていないタイプでした。ジャケットやほっけちゃんのたくさんの洋服をしまうにはハンガーラックがどうしても必要だと思ったので、ハンガーラックを購入し実際に使用しています。押し入れ用のハンガーラックをつかうことで押し入れを有効活用して生活できています!

押し入れハンガーラックを選ぶ際の注意点

押し入れハンガーラックを選ぶ際には、注意点があります。私たちが実際に購入したときに注意したことなどを合わせながら、注意したいポイントをお伝えします。これらのポイントを押さえて、使いやすいハンガーラックを見つけましょう。

押し入れのサイズを必ず測る

購入する前に必ずサイズを測りましょう。サイズを測らずイメージだけで購入してしまうと、思っていたように押し入れを活用できないというような状況になりかねません。

: 押し入れの内側の幅を測り、どのサイズのハンガーラックが収まるかどうか確認しましょう。押し入れの扉が閉まるスペースも考慮して、ラックの幅が押し入れ内に収まるかを確認することが重要です。
私たちも押し入れの中の幅を測り、どのサイズのラックまで置けるのか他の収納したいものをしまうさいどのサイズの幅のラックを使うと上手く収納することができるのかイメージしました。

高さ: 押し入れの高さを測り、ラックの高さが収まるか確認します。特に、押し入れが上下二段に分かれている場合は、各段の高さを把握し、ラックの高さが適切かどうか確認しましょう。
商品によっては高さを変えられるものや高さ違いの2段タイプもあります。幅だけでなく高さも必ず確認してください。
押し入れに収まる範囲で高さ調整が可能なラックを選べば、収納スペースを無駄なく使うことができデッドスペースを減らすことができます。

奥行き: 押し入れの奥行きを測り、ハンガーラックの奥行きがおさまるどうか確認します。奥行きが浅すぎると、洋服が押し入れの扉に引っかかってしまうことや選ぶハンガーラックによっては収まらないことがあります。

私たちは上記の点を押さえ、幅・高さ・奥行きが収まる範囲で押し入れを有効活用できるものを選択しラックを使用しています。

その他にも、コートなど重さのある洋服を多くかける場合はラックが壊れないように耐荷重を確認したり、押し入れの中の雰囲気も大事にしたい人は見た目やデザインなども確認すると購入後の失敗を防げます!

押し入れハンガーラックのタイプ

押し入れハンガーラックにもいくつか種類があります。それぞれのタイプのポイントを参考に、使いやすくて便利なハンガーラックを見つけましょう。

多機能タイプを選ぶ

押し入れハンガーラックには、複数の機能を持つものがあります。例えば、上下にハンガーを掛けられるタイプや、棚板がついているタイプなどです。多機能タイプを選ぶことで、収納力がアップし、より多くのアイテムを整理できます。例えば、棚板に帽子やバッグを置くことができるタイプは、スペースを有効活用できます。

キャスター付きタイプを選ぶ

押し入れハンガーラックにキャスターが付いていると、移動が簡単になります。掃除や模様替えの際にも便利ですし設置する際も便利です。キャスター付きのものを選ぶ際は、ロック機能があるかどうかも確認しましょう。ロック機能があれば、使用中にラックが動いてしまうことを防げます。

高さ調整がしやすいタイプを選ぶ

高さ調整が簡単にできるタイプを選ぶと、押し入れのスペースを最大限に活用できます。冬物は長さのあるコートなども多いですし、女性だとワンピースもありますので、高さ調整ができることにより、より綺麗に収納することができます。

スリムタイプを選ぶ

押し入れのスペースが限られている場合は、スリムタイプのハンガーラックを選ぶと限られたスペースを有効活用できます。特に、幅が狭い押し入れの場合はスリムタイプが適しています。

私たちはかける洋服が多かったことと、押し入れの幅が広い代わりに上段の上の部分にさらに一段収納部分がついているタイプだったため、ラック部分が長く使えて、高さが上段でギリギリまで使えるよう高さ調整ができる2本タイプのラックを使用しています。
高さ調整ができるため、組立後押し入れに設置してから目一杯高さをあげることにより可能な限り押し入れのスペースを有効活用しています。
高さ調整できないものを選ぶ際は、押し入れのなかにラックを入れ込むことを想定して天井や棚部分から2㎝ほど引いた高さまでにすることにより、中に入れ込めないといったハプニングを防ぐことができます。

おすすめの押し入れハンガーラック

ここでは、実際に購入したハンガーラックとおすすめの押し入れハンガーラックをいくつかご紹介します。

IRIS 押入れハンガー OSH-Y27

パイプが2本ついているタイプで多くの衣類をかけることができます。縦にも横にも伸縮することができ、幅は75センチ~130センチ、縦は82センチ~100センチまで伸縮します。耐荷重も約30キロあり、ジャケットなら40着、シャツ類は50着までかけることができます。

こちらの商品を実際に購入しましたが、高さの制限がある我が家の押し家れにもぴったり置くことができ快適に利用できています!

 

山善 YAMAZEN ハンガーラック 押入れ 棚付き (幅46-76) 伸縮式 OSM-2T(IV) アイボリー

ハンガーラックに加えて棚がついたタイプです。これ一台で洋服の収納はもちろん、カバンなどの小物もすっきりと収納することができます。幅が46センチから76センチまで伸縮するのでかける洋服も増やせます。高さが67センチと決まっているので押し入れの高さに注意が必要です。

 

キャスター付きハンガーラック

キャスター付きのハンガーラックです。キャスターがついているので移動がらくちんです。幅は約81~130cmまで伸縮し、高さは約88~107cmまで調節可能のため押し入れの幅や高さ、洋服の量や洋服の長さにも対応しやすいハンガーラックです!

 

 

押し入れハンガーラックを活用するためのアイデア

最後に、押し入れハンガーラックをさらに活用するためのアイデアをいくつかご紹介します。

収納ボックスと併用

押し入れハンガーラックの下部に収納ボックスを置くことで、鞄や小物類も綺麗に収納できますし、透明なボックスを使うと、中身が一目でわかり、取り出しやすくなり、見た目もすっきりさせることができます。

季節ごとに入れ替え

季節ごとに洋服を入れ替えることで、押し入れ内を効率的に使えます。オフシーズンの洋服は収納ボックスに入れて、押し入れの別段や別の場所に保管すると良いでしょう。

私たちは衣替えのタイミングで衣装ケースにシーズンオフの洋服をしまい、それは押し入れの下段に収納しています。
またしわなどが気になるジャケット類などは、ひとつに何点かの服をまとめて幅を抑えることができるハンガーなどを使用してスペースを抑えるようにしています。

まとめ

押し入れハンガーラックは、同棲生活を快適にするための便利な収納アイテムの一つです。クローゼットがなく、ラックのない押し入れを収納として使用していくには押し入れ用のハンガーラックを使っていくのが大事かと思います!

私たちも押し入れの使い方に少し困り、ジャケット類は部屋のなかにかけられる場所を探してかけると、物が多く見える状況でした。

ハンガーラックを使い始めたことにより、押し入れを収納をして有効活用することができて、お部屋もすっきりさせることができています!
今回ご紹介した注意点やおすすめを参考に、皆様に合ったハンガーラックを見つけてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました