都会のど真ん中で、四季折々の自然に触れながらのんびり楽しめる新宿御苑。
広大な敷地に広がる芝生や庭園は、まるで都心とは思えない静けさに包まれています。桜や紅葉の名所としても知られ、観光客はもちろん、カップルのデートスポットとしても人気です!
この記事では、新宿御苑でデートをした時の園内の様子や新宿御苑の基本情報や見どころ、デートでの楽しみ方をご紹介します。
新宿御苑ってどんな場所?
新宿御苑は、東京都新宿区に位置する国民公園で、かつては皇室の庭園として整備されてきた場所です!
広大な大きさを誇り、日本庭園・フランス式整形庭園・イギリス風景式庭園が一度に楽しめるのが大きな特徴です。
新宿御苑の基本情報
項目 | 内容 |
開園時間 | 9:00〜16:00(閉園16:30)※季節により変動あり |
休園日 | 毎週月曜(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29〜1/3) |
入園料 | 大人500円、65歳以上250円、学生250円、中学生以下無料 |
アクセス | JR新宿駅南口 徒歩10分/東京メトロ新宿御苑前駅 徒歩5分/千駄ヶ谷駅 徒歩5分 |
面積 | 約58.3ヘクタール |
特徴 | 日本庭園・フランス式整形庭園・イギリス風景式庭園を併設 |
新宿御苑は季節ごとに楽しめる!季節ごとの見どころ(桜・新緑・紅葉・冬景色)
- 春(桜):ソメイヨシノや八重桜など約65種類・1,000本以上の桜が咲き誇り、都内屈指の花見スポットとして大人気。
- 夏(新緑):緑が生い茂る芝生広場は開放的で、木陰でゆったりと過ごせる涼やかなデートにぴったり。
- 秋(紅葉):カエデやイチョウが赤や黄色に染まり、園内が一面の紅葉に包まれる絶景シーズン。
- 冬(静寂):木々が落葉し、庭園は一層静かな雰囲気に。温室では色鮮やかな熱帯植物が楽しめ、冬でも見応えがあります。
新宿御苑のチケット購入方法は?事前に買える?
新宿御苑へ入場するには、新宿御苑の入園券が必要です。
入園券は当日購入することも可能ですが、事前にオンラインで購入することも可能です!
事前にチケットを購入することでスムーズに入園することが可能になりますので、事前にチケットを購入していくことをおすすめします。
私たちも事前に「アソビュー」でチケットを購入していきましたので、スムーズに入園できました!
\私たちが事前に購入した新宿御苑の入園チケットはこはここから購入できます!/
デートスポットとしてもおすすめ!その人気の理由
新宿御苑は「都会にいながら自然を満喫できる」という特別感があり、デートスポットとして多くのカップルに選ばれています!
カップルから支持される理由は大きく分けて次の4つです。
- 非日常を味わえる癒しの空間
新宿駅からすぐ近くとは思えない広大な敷地と緑の多さが魅力。都心にあることを忘れるほど静かで穏やかな空間で、気軽に自然に癒されるデートができます。 - 四季折々の景色を楽しめる
春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の静寂と、一年を通して異なる景観を楽しめるので、訪れるたびに違う思い出を作れるのもポイントです。 - 芝生広場でのんびり過ごせる
広大な芝生ではレジャーシートを広げてピクニックができるため、手軽に「外ごはんデート」が楽しめます。お弁当やコンビニでテイクアウトした軽食を持ち寄るカップルも多く見られます。 - 写真映えなロケーション
庭園や花々はもちろん、四季ごとに変わる風景が写真映えするため、SNSにアップするカップルフォトにもぴったり。撮影スポットが多いのも人気の理由です。
新宿御苑は「癒し」と「写真映え」を両立できる貴重なデートスポットと言えます!
外出の計画に迷ったときに選べば、間違いなく満足度の高い一日が過ごせます。
カップルで楽しむ新宿御苑の見どころポイント!
新宿御苑は広大な敷地を誇るため、歩くだけでも見応えがあります。ですが、せっかくデートで訪れるなら「どこを見てまわると良いか」を押さえておくのがおすすめです。
ここでは、カップルに人気の見どころをピックアップしてご紹介します。
広大な芝生広場でピクニック!
新宿御苑の中心に広がる「芝生広場」は、開放感あふれるスポット。レジャーシートを広げてピクニックを楽しむカップルが多く見られます。
都心とは思えないほど広々としており、木陰に座ってのんびり過ごすのも心地よいひととき。手作りのお弁当を持参するのはもちろん、新宿駅周辺でテイクアウトしたサンドイッチやスイーツを楽しむのもおすすめ!
日本庭園・洋風庭園の散策
新宿御苑の魅力は、ひとつの公園で日本庭園・フランス式整形庭園・イギリス風景式庭園を楽しめること。
- 日本庭園:池泉回遊式で、四季折々の植物と水面の景色が美しい和の空間。
- フランス式整形庭園:整然と植えられたプラタナス並木が印象的で、ヨーロッパの雰囲気を味わえる。
- イギリス風景式庭園:広大な芝生と自然な景観が特徴で、のびのびと散策できる。
それぞれ趣が異なるため、園内を歩くだけで小旅行気分を味わえるのが魅力です!
四季の花スポットも!(桜・バラ・紅葉)
四季折々に花々が咲き誇る新宿御苑は、どの季節に訪れても楽しめます。
- 春の桜:ソメイヨシノをはじめ、八重桜など約65種類が咲き誇り、園内全体がピンク色に染まる。
- 初夏のバラ:フランス式庭園では、色とりどりのバラが咲き誇り、華やかな雰囲気に。
- 秋の紅葉:日本庭園を中心に、モミジやイチョウが色づき、庭園全体が鮮やかに染まる。
写真映えするスポットが多く、デート中に立ち寄って、シーズンごとの素敵な思い出もを残せますよ!
「アソビュー」なら新宿御苑の入園チケットを事前に購入できます!
私たちの新宿御苑での楽しみ方!
私自身も実際に新宿御苑でデートをしてきました!
公式情報だけでは伝わらない「その場の雰囲気」や「デートでの魅力」を感じられたので、口コミ式体験レビューとしてご紹介します。
新宿御苑内のスタバでテイクアウト!
新宿御苑内にはスタバがあります!
私たちはスタバでテイクアウトし、広場で飲みながら過ごす形を選択しました。
イートインスペースもありますが、店内はほぼ満席。
ただ新宿御苑内はベンチや広場があるので、多くの人がテイクアウトをして外で飲まれていました!
店内が空いてれば店内で過ごすのもよし、店の外で飲むのも良しと、それぞれの楽しみ方ができるのが良いポイントですね!
レジャーシートを広げのんびりピクニック!
私が訪れたのは9月中旬で、まだ少し暑さが残る時期でした。
芝生広場の緑が広がり、その上にレジャーシートを広げてまったりしましたが、この日は少し雲も多く心地よい風が吹いていたので、暑さも気にならず過ごせました!
広場で過ごしたこの時間は、まるで都会にいることを忘れてしまうほど。
新宿でののんびりデートに本当にぴったりな場所でした!
綺麗な庭園も広がり散歩にもおすすめ!
新宿御苑内には美しい庭園も広がっています!
庭園内を歩くと、日本らしさや文化を感じられる景色が美しく、思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんありました。
普段なかなか見ることのない景色が広がっていますので、園内を散歩してもすごく楽しめます。
庭園をバックに写真を撮っている方も多くいました!
新宿御苑の混雑状況は?
私たちが訪れたのは、祝日の午後14時ごろ。
休日ということもあり、家族連れや観光客、そしてカップルが多く訪れていました!
ただ敷地がとても広いため、混雑している印象はなく、落ち着いた雰囲気で過ごせました。静かに散歩を楽しむ人も多く、都会の喧騒を忘れられるリラックスした空気感が流れていました。
シートを広げる場所も全く困らず、混雑によるストレスは全く感じませんでした。
新宿御苑でデートをして良かったポイント
- スタバを一緒に楽しめること
- 広い芝生にシートを広げてピクニックできること
- 写真映えするスポットが豊富で、一緒に撮影を楽しめること
- 庭園をゆったり歩きながら会話できる落ち着いた時間が持てること
実際に訪れてみて「ここなら季節ごとに違う楽しみ方ができる」と感じ、またここでデートがしたい!と思いました。
色々なシーズンで新宿御苑に行きたいと思えるスポットです。
新宿御苑の入園チケットの事前購入なら「アソビュー」で買えます!
新宿御苑デートにおすすめの過ごし方
新宿御苑はただ散歩するだけでも十分楽しめますが、デートで訪れるなら「過ごし方」を工夫するとさらに充実した時間が過ごせます。
ここではカップルにおすすめの楽しみ方を具体的にご紹介します。
ピクニックデートプラン(コンビニ・テイクアウト情報)
新宿御苑は芝生広場がとても広く、ピクニックに最適です。レジャーシートを持参して、お弁当や軽食を楽しむカップルが多く見られました。
園内には売店もありますが、種類は限られているため、新宿駅周辺でテイクアウトして入園するのもおすすめ。
- 新宿駅直結のデパ地下(ルミネやニュウマン)でお惣菜やスイーツを購入
- コンビニで手軽にドリンクや軽食を調達
- パン屋やサンドイッチ店でシェアできる食事を用意
事前に準備することで入園後すぐにピクニックを始められます。
また緑の中で食べるごはんは格別で、非日常感を味わえるのが魅力です。
写真映えスポットもたくさん!
新宿御苑は、季節ごとの景色が美しく「写真映えスポット」が豊富にあります。
- プラタナス並木(フランス式庭園):まっすぐに続く並木道は圧巻で、カップル写真に最適。
- 日本庭園の池:水面に映る木々や橋が風情を感じさせる撮影ポイント。
- 桜や紅葉の時期:花びらや落ち葉を背景にした写真は、季節感たっぷりの一枚になります。
カメラがなくてもスマホで十分映える写真が撮れるのも嬉しいポイントです。
新宿御苑内や周辺のカフェ・ランチ・スイーツスポット
デートで新宿御苑を訪れたら、その後に立ち寄りたいカフェやレストランも多くありますし、新宿御苑内でお食事を楽しむことも!
新宿御苑内で楽しめるお食事スポットを以下にまとめました。
スポット名 | 場所・特徴 | 提供内容 | 雰囲気・おすすめポイント |
レストランゆりのき つぶら乃 | 風景式庭園内/新宿門から徒歩3分 | 京料理をベースにした和食ランチ、二段弁当、抹茶スイーツ | ガラス張りの店内から庭園を一望。特別なデートにおすすめ |
中央休憩所 SASAYAIORI+新宿御苑 | 園内中央に位置 | 軽食・ドリンク・売店 | 散策の合間に気軽に休憩できる、便利なカジュアルスポット |
NATIONAL PARKS CAFÉ Under the Tree | インフォメーションセンター併設 | カフェメニュー、スイーツ | 木々に囲まれたナチュラルな雰囲気。写真映えも◎ |
翔天亭 新宿御苑あのん | 園内にある休憩所併設カフェ | 軽食・お茶 | 天井が高く開放的な空間で、落ち着いて一息つける |
楽羽亭 新宿御苑むろや | 園内の飲食施設 | 食事・持ち帰り弁当 | 散策しながら楽しめる弁当も人気。ランチ利用に便利 |
いずれの店舗も当日利用のみで事前予約はないようですので、混雑状況やお時間に注意が必要です。
- 新宿御苑前駅周辺:落ち着いた雰囲気のカフェや、スイーツの名店が点在。
- 新宿三丁目方面:おしゃれなランチスポットや、隠れ家的なレストランが充実。
- 新宿駅周辺:話題のカフェチェーンやデート向けディナーのお店も選び放題。
新宿御苑を楽しむための注意点
新宿御苑はデートにもぴったりなスポットですが、訪れる前に知っておくと快適に楽しめるポイントがあります。
飲酒禁止・持ち込み制限
新宿御苑は自然保護の観点から、飲酒が禁止されています。また、アルコール類や遊具の持ち込みも制限されているため、他の公園のようにお酒を楽しみながらやボール遊び等はできません。
その代わり、ソフトドリンクや軽食を持ち込んでシートを広げてピクニックをすることは可能です。落ち着いた雰囲気で過ごせる点は、カップルにとってむしろ居心地の良さにつながります。
混雑を避けられる時間帯はいつ頃?
人気スポットであるため、桜や紅葉のシーズンの週末は特に混雑が予想されます。芝生広場や庭園をゆったり楽しみたいなら、午前中の早い時間帯に訪れるのがおすすめです。
また平日は比較的空いており、静かに二人の時間を過ごせます。訪れる時間帯を工夫することで、より快適なデートになります。
9月中旬の時期ですと、14時ごろはシートを広げても全く問題ないくらい空いていました。
雨の日の過ごし方は?
雨の日は屋外の芝生や庭園を楽しむのは難しいですが、大温室があるため、熱帯・亜熱帯の植物を観賞できます。
雨の日ならではの静けさもあり、人も少なめで穴場感があるのもポイント。
傘を差しながらの散策も風情がありますが、足元が滑りやすくなるので歩きやすい靴を選ぶと安心です。
新宿御苑はデートが楽しめる!
新宿御苑は、四季折々の自然を楽しめる都会のオアシスです!
桜、新緑、紅葉、冬の静けさと、訪れるたびに違った景色が広がり、デートや観光にぴったりのスポット。
広大な芝生広場でのんびり過ごしたり、日本庭園や洋風庭園を散策したりと、カップルで楽しめるポイントがたくさんあります。アクセスの良さも魅力で、新宿駅から徒歩圏内という立地のため、気軽に訪れられるのも嬉しいところ。
都心のど真ん中でピクニックデートするのもおすすめです!
コメント