美瑛で自然を満喫できる観光スポットをご紹介!
カップルの私たちが北海道へ行った際に実際に回った美瑛観光について、レビューと合わせておすすめポイントをお伝えします!
四季彩の丘や白金青い池に実際に訪れて感じた魅力や行ったからわかるポイントをお伝えしていますので、ぜひ旅行計画のご参考にしてください!
美瑛ってどんなところ?カップル旅行に人気の理由
多くの観光客やカップルの旅行やデート先にも選ばれている美瑛はどんなところなのか、実際に行って感じた感想と合わせてお伝えします!
美瑛の魅力:絶景と癒しが詰まった丘の町
美瑛は、北海道のほぼ中央に位置する丘陵地帯で、四季折々の美しい風景が楽しめるスポットです!
特に夏から秋にかけては、色とりどりの花畑や広大な農地が織りなす「パッチワークの路」が人気です。
自然に囲まれた環境で絶景が広がる美瑛は、本当に美しかった!
人気の理由も頷けます!
札幌・旭川からのアクセスと移動方法
美瑛へは、札幌から車で約2時間30分、旭川からは約30分でアクセスできます。
公共交通機関も利用可能ですが、観光スポットが点在しているため、レンタカーでの移動の方が時間に縛られにくく、観光地を回りやすいです。
私たちは公共交通機関を使うかレンタカーを使うか考えた結果、札幌からの移動や美瑛の行きたいところへの移動はレンタカーの方が圧倒的に動きやすかったので、レンタカーで移動しました!
美瑛1日ドライブデートモデルコース!実際に巡ったプラン紹介
私たちが北海道旅行で美瑛を実際に回ったドライブコースをご紹介します!
旭山動物園から美瑛エリアへドライブ移動
札幌を9時頃に出発し、まずは旭川市にある旭山動物園へ向かいました。
休憩を挟んで大体3時間ほど。長い距離の運転となりますが車通りは少なく渋滞にハマることなく到着しました。
旭山動物園では、動物たちの自然な姿を間近で観察できる展示が魅力で、特にホッキョクグマの展示は見応えがありました!
四季彩の丘:色とりどりの花畑を散策
美瑛に到着して最初に訪れたのが「四季彩の丘」です!
旭山動物園からは約40分で移動できますので、同じ日にプランを組んで回ることが可能です。
四季彩の丘には広大な敷地にたくさんの花が咲き誇り、絵が描かれているような美しさがあります!
特に7月から9月にかけては、ラベンダーやサルビア、マリーゴールドなどが見頃を迎えます。園内は広いため、カートを利用して移動しながら楽しんでいる方もいました!
四季彩の丘入園料
四季彩の丘の入園料は7月〜9月に下記が発生します。
- 高校生以上:500円
- 小中学生:300円
- 小学生未満は無料
その他乗り物などの料金は下記からご確認ください。
白金青い池へ!神秘的なコバルトブルーの絶景に感動
四季彩の丘の後は「白金青い池」へ行きました!
写真で見てきたようにほんとに青く見えるのかなと思っていましたが、本当に青く見えました!
青い池は美瑛川の支流に位置するこの池で、アルミニウムを含む水が光を散乱させることで、独特の青色を放っているそう。
日没に近い時間だったため観光客も少なく、静かな雰囲気の中で楽しめました!
ただ暗くなると青く見えにくくなるので、夕方に行った私たちに青く見えたのは少しの間だけ。
ここは明るい時間に来ることが1番おすすめかと思います!
四季彩の丘を楽しむポイント!ベストシーズンと写真スポット
四季彩の丘では様々なお花が咲いていますが特に見頃はいつ頃になるかお伝えします!
四季彩の丘にある花畑の見頃はいつ?
四季彩の丘では、4月下旬から10月下旬まで様々な花が楽しめます。
特に7月から9月にかけては、ラベンダーやサルビア、マリーゴールドなどが見頃を迎え、園内は色鮮やかな花々で彩られます。
どの時期も綺麗ですが、特に上記の季節はより一層華やかに感じられます!
下記ページにてシーズンごとの開花スケジュールが確認できます!
おすすめの歩き方やカップルで撮りたい絶景写真スポット
園内には、花畑を一望できる展望台や、アルパカ牧場など見どころが多数あります!
多くのカップルが、花畑を背景にしたツーショット写真を撮っていました。これだけ綺麗で広大な景色が広がっていると撮りたくなりますよね!
奥には山も見え、丘の上から見る景色も最高、丘の途中や下から見る景色も最高と、どの角度をとっても絶景です!
白金青い池を楽しむポイントと観光の注意点
青い池に行って感じた楽しむポイントをお伝えします!
白金青い池の見頃やベストな訪問時間帯は?
白金青い池は、5月中旬から6月下旬が最も美しいとされているそう!
1日の中では、特に午前中により一層池の青さが際立ちそうです。
なので本当に綺麗な青い池を見るなら、やはり午前中からお昼にかけてが最も良い時間だと思います!
混雑を避けて行きたい場合は、まだ日がある夕方に訪れると観光客も少なめで、ゆっくり楽しめます。夕方に合わせる場合は日没に注意です。
アクセス・駐車場情報
白金青い池へは、美瑛町中心部から車で約30分の距離にあります。
駐車場は有料で、普通車1台につき500円の料金がかかります。駐車場から池までは徒歩で約5分程度です。
道中は整備されていますが、雨天時は滑りやすくなるため、歩きやすい靴での訪問をおすすめします。
美瑛エリア観光Q&A!知っておきたいポイントまとめ
美瑛を観光する際に知っておきたいことをQ&A方式でまとめました!
美瑛観光に必要な所要時間は?
美瑛エリアの主要スポットを巡るには、半日から1日程度の時間を見ておくと観光スポットをしっかり回れます!
特にレンタカーを利用することで、効率的に観光地を回れるので、車の運転ができる方はレンタカーがおすすめです。
雨の日でも楽しめる?
美瑛の観光スポットは屋外が中心のため、雨天時は観光が制限される場合があります。
天気予報を確認し、雨具の持参や汚れてもいい靴、天候によってはプラン変更も考えましょう。
カップルで美瑛を訪れて感じたおすすめポイント
美瑛に実際に行ってきた私たちが感じた、美瑛のおすすめポイントをお伝えします!
自然に包まれる絶景の美しさがたまらない!
美瑛は、広大な自然と美しい風景が広がっています。
北海道の自然は本当に綺麗で、この自然を感じに行くという点もすごくおすすめしたいポイントです。
四季彩の丘や青い池のように自然の観光地もありますが、そこまで行く道中の風景も非常に素敵なので、ドライブの時間も楽しめること間違いなしです!
ドライブデートで複数の観光地を回れる!
美瑛では、レンタカーなど車で移動すれば複数の観光地を回ることができ、一日中楽しむことができます!
道も広く見やすいところが多いので、運転もしやすかったです。
美瑛に行く際はぜひドライブをしながら様々な場所へ出かけてください!
美瑛ドライブデートはカップル旅行にぴったり!
美瑛は、自然の美しさと絶景が広がる、カップルにおすすめの観光地です!
四季彩の丘や白金青い池など、見どころ満載のスポットを巡るドライブデートは、思い出になること間違いなしですので、ぜひ、美瑛の魅力を体感しに訪れてみてください!
コメント