【2025年版】東京で紫陽花が楽しめるおすすめスポット13選!アフタヌーンティーなどティータイムが楽しめるスポットも!

おでかけ
記事内に広告が含まれています。

梅雨の季節になると「雨の日デート、どこに行けばいいの?」と悩むことも多くなりますよね。
そんな時にこそおすすめしたいのが、紫陽花(あじさい)鑑賞!

雨に濡れて色鮮やかさを増すアジサイは、都内でもたくさんの場所で楽しむことができ、特に日本庭園や静かな公園では、しっとりと落ち着いた雰囲気の中で癒される時間が過ごせます。

この記事では、都内でアクセスしやすく、カップルでゆっくり過ごせる【紫陽花が美しいスポット13選】を厳選してご紹介します!

是非ご参考ください!

この夏におすすめしたい、流しそうめんが楽しめる東京や関東のおすすめスポットを下記記事でまとめています!
合わせて是非ご覧ください!
【2025年最新版】東京&関東で流しそうめんが楽しめるスポット7選!居酒屋から人気スポットまで紹介!

紫陽花の見頃はいつ?東京の開花傾向

東京では例年、6月上旬から7月上旬にかけて紫陽花が見頃を迎えます。

品種によっては5月下旬から咲き始めるものもあり、庭園ごとに開花時期や色の変化を楽しむことができます。

とくに6月中旬〜下旬は、最も色鮮やかになるタイミング。

今しか見られない“梅雨のご褒美風景”を、ぜひ見逃さずにチェックしたいですね。

東京で紫陽花が楽しめる名所スポット13選をご紹介!

カップルで訪れたい、都内の紫陽花名所・穴場を厳選してご紹介します。

グランドプリンスホテル高輪 日本庭園 港区 6月中旬~7月上旬 品川駅 徒歩5分 庭園×紫陽花×アフタヌーンティーが楽しめる
新宿御苑 新宿区 6月中旬~7月上旬 新宿御苑前駅 徒歩5分 緑に映える庭園、静かで落ち着いた雰囲気
浜離宮恩賜庭園 中央区 6月中旬 新富町駅 徒歩10分 池と紫陽花の風景が人気
六義園 文京区 6月中旬 駒込駅 徒歩7分 和の雰囲気が漂う苔庭との調和
白山神社(文京あじさいまつり) 文京区 6月中旬 白山駅 徒歩2分 祭り期間中にぎわう、3000株の紫陽花
旧芝離宮恩賜庭園 港区 6月中旬 浜松町駅 徒歩1分 池畔に咲く紫陽花、静かな雰囲気
明治神宮 渋谷区 6月中旬 代々木駅 徒歩5分 広大な森に点在する紫陽花
上野恩賜公園 台東区 6月中旬~7月上旬 上野駅 徒歩2分 博物館や動物園と併せて立ち寄れる
高幡不動尊(あじさいまつり) 日野市 6月1日~30日 高幡不動駅 徒歩5分 7500株が咲く、寺社×紫陽花の王道スポット
隅田公園 墨田区 6月中旬 浅草駅 徒歩10分 スカイツリーと紫陽花のコラボ
郷土の森博物館(あじさいまつり) 府中市 6月~7月 府中本町駅 徒歩15分 1万株の紫陽花、イベント開催もあり
多摩川台公園 大田区 6月上旬~中旬 多摩川駅 徒歩1分 斜面を覆う4000株、穴場感あり
国営昭和記念公園 立川市 6月上旬~7月上旬 立川駅 徒歩10分 アナベルの雪山など大規模展示

グランドプリンスホテル高輪 日本庭園(港区)

プリンスホテル高輪の日本庭園は、品川駅徒歩5分の場所にある、歴史を感じる美しい庭園です!

石畳や池の周りに咲く紫陽花は、まさに都会の癒しです。

ホテルだからこそ感じられるおもてなしの高級感あるの近隣の雰囲気と和を感じる庭園の散策で、少し特別な空気を感じるのもおすすめ。

ホテル内ラウンジで日本庭園を眺めながらアフタヌーンティーを楽しめるのも大きな魅力です。

  • アクセス:品川駅 徒歩5分
  • ポイント:庭園×紫陽花×ティータイムが叶う少し贅沢なアジサイデートができる

\\\あじさい観賞しながら楽しむ梅雨の季節限定のアフタヌーンティーの予約はこちら///

新宿御苑(新宿区)

新宿駅から徒歩圏内というアクセスの良さと、広大な敷地が魅力の新宿御苑。

6月中旬〜7月上旬にかけて園内のあちこちで紫陽花が咲き、鑑賞を楽しめます!

どのシーズンも多くの方が来園する都内有数の人気のスポットで、場所に迷ったらここに来れば間違いないと思います!

  • アクセス:新宿御苑前駅 徒歩5分
  • ポイント:都心にありながら、静かで写真映えする庭園

浜離宮恩賜庭園(中央区)

浜離宮は、高層ビル群に囲まれた中にある都会のオアシス!

池のほとりに咲くアジサイが美しく、Googleレビューでも評価4.4がついている、観光客にも人気の庭園です。

水辺×アジサイの組み合わせは、梅雨シーズンにバッチリです!

  • アクセス:新富町駅 徒歩10分
  • ポイント:水辺に咲く紫陽花、和を感じられる日本庭園

六義園(文京区)

庭園らしい静かな空間が広がる六義園でも、アジサイが楽しめます!

和の雰囲気を大切にした庭園なので、落ち着いた時間を過ごしたいカップルにぴったり。

四季に合わせて楽しめる六義園は様々な表情が見られ、何度も行きたい庭園!

茶処などもありのんびりデートにおすすめ!

  • アクセス:駒込駅 徒歩7分
  • ポイント:日本庭園の雰囲気とアジサイの組み合わせがデートにおすすめ
  • 茶処で休憩も!

春に楽しめる六義園の様子は下記記事で紹介しています。
【2025年最新レビュー!】六義園の夜桜鑑賞に行ってきた!現地の様子をお伝え!

白山神社(文京区)文京あじさいまつり開催

3,000株以上のアジサイが植えられた白山神社は、「文京あじさいまつり」で有名です!

期間中は物産展なども行われ、お祭り色となります。

SNSでの注目度も高く、お祭りとアジサイが楽しみたい方におすすめのスポット!

  • あじさいまつりの開催期間:6月7日〜6月15日
  • アクセス:三田線白山駅 徒歩2分
  • ポイント:祭り期間中は出店もあり、賑わいのあるデートにおすすめ!

旧芝離宮恩賜庭園(港区)

都会の中で静けさを求めるなら旧芝離宮へ。

池とアジサイがつくり出す江戸から残る趣のある景色は、都心にいることを忘れてしまうような癒し空間です!

SNSで投稿されている方も多く、この時期ののんびりデートにおすすめしたい!

  • アクセス:浜松町駅 徒歩1分
  • ポイント:静かな雰囲気が心地よく、カップルでのんびりと

明治神宮(渋谷区)

広い敷地の明治神宮では、自然の中で紫陽花が点在して咲いています。

観光客にも人気の定番スポットで賑わっていますが、早朝などは比較的静かに楽しむこともできるスポットです!

敷地が広く、木々に囲まれた神聖さを感じる明治神宮でゆったりとお散歩するのにぴったりなスポットです。

  • アクセス:代々木駅 徒歩5分
  • ポイント:神宮内でアジサイ散策を楽しめ、周辺もデートスポットが多いので1日デートが楽しめる

上野恩賜公園(台東区)

春は桜、夏は蓮、そして初夏は紫陽花!

季節の花々が楽しめる上野公園では、6月になると広場や木陰に咲く紫陽花が見頃を迎え始めます。

博物館や動物園も隣接しているので、アジサイ散策と動物園、博物館デートとボリューミーなデートができます!

  • アクセス:上野駅 徒歩2分
  • ポイント:動物園や博物館もあり一日中色々なデートをしたい方にもおすすめ

高幡不動尊(東村山市)

「関東三大不動」のひとつとして知られる高幡不動尊。

境内には約7,500株の紫陽花が植えられており、6月は「あじさいまつり」が開催されます!

お寺の荘厳な雰囲気の中でアジサイを見るのは、非日常感たっぷり!

山内八十八ヶ所巡拝コースも整備されており、ハイキングをしながらアジサイ散策もできます。

休日デートにもぴったりの場所です。

  • あじさいまつりの開催期間:6月1日〜6月30日
  • アクセス:高幡不動駅 徒歩5分
  • ポイント:アジサイ祭りが6月中開催
  • ハイキングコースもあり、散策も楽しめる

隅田公園(墨田区)

隅田川沿いに続く公園で、紫陽花とスカイツリーのコラボ!

隅田公園の紫陽花ロードでのんびりと紫陽花を眺めながら、川沿いを散策できるコースは、休日のお散歩デートに最適です。

歩くことが好きな方は、スカイツリーや隅田川沿いの散策を楽しめます!

  • アクセス:浅草駅 徒歩10分
  • ポイント:スカイツリーとアジサイの東京らしい風景が楽しめる

郷土の森博物館(府中市)

アジサイが1万株以上が咲き誇り、都内最大級のアジサイ園とも言える規模です!

敷地が広く、古民家の風景と合わせて紫陽花が鑑賞できるため、デートだけでなくファミリーにも人気。

梅雨シーズンは一度でいいから行きたい場所ですね!

今年は5月31日から7月6日まであじさい祭りが開催されています!

  • アクセス:府中本町駅 徒歩15分
  • ポイント:祭り期間中は特設展示や企画もあり、イベント感が楽しめる

多摩川台公園(大田区)

東急多摩川駅の目の前という抜群のアクセスながら、多くの紫陽花が広がっています。

都心から少し足を伸ばしてでも行きたい公園の一つ。

傾斜のある園内を歩くと、視点の高さが変わるため、奥行きのある写真も撮れます!

  • アクセス:東急多摩川駅 徒歩1分
  • ポイント:都心のスポットでは撮れない写真が撮れる

国営昭和記念公園(立川市)

アジサイといえばここ!と言われるほどの圧倒的スケールの公園。

約9000株のアジサイが咲き誇っており、フォトスポットなどこの時期限定のスポットも用意されています。

6月7日〜7月6日の期間ではアジサイ傘の無料貸し出しもあり、デートにぴったり!

園内では紫陽花スタンプラリーなどのイベントも開催され、1日過ごせるスポットです。

敷地がとにかく広くドッグランもあるので、ピクニックや愛犬を連れて遊びに行くのも!

  • アクセス:立川駅 徒歩10分
  • ポイント:散策にピクニックなどアウトドアな一日デートにおすすめ!
  • 6月7日〜7月6日にはアジサイに合わせたイベントも!

 

紫陽花とのんびりティータイムも楽しめるアジサイ鑑賞スポット!

アジサイ鑑賞スポットを調べながら、「紫陽花を見ながらゆったりしたお茶の時間も一緒に楽しみたい!」と感じ、上記で紹介したアジサイ鑑賞スポットでお茶の時間も楽しめるスポットを調べました!

グランドプリンスホテル高輪 「ティーサロン ピカケ」 

プリンスホテル「ティーサロン ピカケ」の梅雨限定アフタヌーンティー

アジサイが咲く日本庭園を散策とホテルラウンジで優雅なアフタヌーンティーを楽しむ、少しリッチなアジサイ散策デートなら、プリンスホテル高輪の日本庭園!

日本庭園を見ながら楽しめるアフタヌーンティーは、アジサイをイメージしたメニューが登場!

\\\あじさい観賞しながら楽しむ梅雨の季節限定のアフタヌーンティーの予約はこちら///

上野恩賜公園

上野恩賜公園には、スタバが出店しています!

 

テイクアウトして公園内を歩きながら楽しんでもよし、公園内を散策した後スタバでゆっくりするのもよし!

上野恩賜公園は園内が充実していますので、お茶の時間を楽しみながらデートを満喫できます!

六義園

六義園にはお茶やスイーツを楽しめる茶屋があり、落ち着いた六義園を楽しみながら、園内で一息つくことができます!

のんびりとしたアジサイ散策デートにはぴったり!

新宿御苑

新宿御苑内には、休憩処や飲食が楽しめるお食事処があります!

 

和食からスイーツまで、6か所程お店が出店しており、気分に合わせて選ぶことができます。

 

園内を散策した後、こちらのお店でご飯やスイーツを食べて休憩するなど、様々なプランが考えられる、充実したデートにできそうです!

東京の紫陽花デートで気になる点をQ&A式でお伝え!

Q:東京の紫陽花の見頃はいつですか?

A:例年、6月上旬〜7月上旬にかけてが見頃です。場所やその年の気候にによって若干前後します。
最新の開花情報を確認しましょう。
2025年の開花は、ほぼ平年なみとのことです。

Q:雨の日でも紫陽花を見に行けますか?

A:基本的に雨でも紫陽花を見ることができますが、雨の強さによって見るのが大変になる事がありますので、天気予報や当日の天気を確認してから向かうことがおすすめです。

Q:混雑を避けたい時は?

A:平日午前中や、雨の日は比較的空いています。昭和記念公園や高幡不動尊は平日でもやや混雑する傾向にあります。

Q:カップルにおすすめの紫陽花スポットは?

A:庭園×ティータイムが楽しめるグランドプリンス日本庭園、風情がありのんびりと園内を楽しめる六義園、イベントが楽しい白山神社などが特におすすめです。

 

東京の紫陽花デートはデートにおすすめしたい!

紫陽花は、雨の季節だからこそ楽しめる特別な花。

東京には、都心からすぐアクセスできて、カップルでゆったり過ごせる紫陽花スポットがたくさんあります。

特に庭園や寺社での静かなひとときや、アフタヌーンティーとセットで過ごす時間は、普段のデートとは違った“しっとりとした特別感”を演出してくれます。

2025年の梅雨は、アジサイデートをしてみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました