北海道に行くなら、一度は小樽に行って欲しい!
小樽はそれくらいカップルの北海道旅行におすすめしたい場所でした。
本記事では、私たちが旅行で小樽に行った際に実際に巡った小樽のおすすめ観光スポットを、私たちが実際に行って感じた魅力やおすすめポイントと合わせてご紹介します!
新千歳空港からのアクセス方法や私たちの実体験からお伝えしたいことなどもまとめているので、是非チェックしてみてください!
北海道旅行2泊3日モデルプラン!カップルがおすすめする観光&グルメスポット!
小樽がカップル旅行に人気の理由
小樽には、多くのカップルが旅行やデートに訪れていました!
下記にて小樽が多くの方に選ばれる理由をお伝えします。
歴史が詰まったレトロな街並み
小樽は、明治から昭和にかけて建築された当時の面影を残すレトロな街並みが魅力です!
小樽に行くことで歴史を感じながら楽しむことができ、旅行の際の散策にはぴったりのスポットが多くあります。
1日中小樽にいても回りきれないくらい観光スポットが多くあり、旅行に人気です!
徒歩で巡れて1日楽しめる観光地
小樽の観光スポットは、JR小樽駅から徒歩で回ることが可能な場所が多くあります!
1日中小樽にいながら、運河や市場、美術館など様々な場所を観光できるため、1日の満足度も非常に高いです。
また徒歩で歩けるからこそマップがあれば初めて訪れる方でも安心して観光できるため、多くの方の旅行先に挙げられています!
小樽1日には魅力的な観光地がたくさん!カップルで巡った実体験プラン
小樽には魅力的な観光地が多くあり一日中楽しめます!
下記は、私たちが実際に旅行で小樽に訪れた際に巡ったおすすめ観光スポットです!
手宮線跡地|レトロな線路跡でのんびり散歩
旧国鉄手宮線は、1880年に北海道で初めて開通した鉄道の一部で、現在は約1.6kmの遊歩道として整備されています。線路や踏切がそのまま残されており、歴史を感じながらのんびりと散策でき、ここでしか撮れない可愛い写真がたくさん撮影できました!
春には桜、秋には紅葉と四季に合わせて違った景色を楽しめるので小樽に行くなら足を運んで欲しいおすすめスポットです!
私たちが行った時は平日ということもあり観光客もそこまで多くなく、のんびりと散策ができました!
三角市場|朝から活気あふれるローカル市場で海鮮ランチ
三角市場は、JR小樽駅から徒歩1分と駅前に位置する新鮮な海産物が並ぶ活気ある市場です!
市場内には飲食店もあり、朝食やランチにぴったりです!
私たちは「北のどんぶり屋 滝波食堂」で、ウニやイクラがたっぷりの海鮮丼を堪能しました。
三角市場は平日でも非常に混雑していて、「北のどんぶり屋 滝波食堂」はすでに2時間待ちという大行列。
ただ受付後は、お店の方に「是非待ち時間中に周辺の観光をしてください!」と言っていただけたので、待ち時間も小樽を楽しめました!
サンタのヒゲ|メロンまるごとソフトは見た目も味もインパクト大!
「サンタのヒゲ」は、カットしたメロンの上にソフトクリームを乗せた、見た目のインパクトも強い楽しいスイーツです。
旅行前から目をつけていて実際に頼んでみましたが、大きさにびっくりです!デザートとしてボリューム満点なので、2人で一つのメロンソフトクリームで充分満足できました。
味は甘いメロンとさっぱりとしたソフトクリームの組み合わせが絶妙で、めちゃくちゃ美味しかったです!
写真映えもするので、アイスの季節は是非ご注文してみてください!
ステンドグラス美術館|幻想的な空間で癒される静かなひととき
小樽芸術村内にあるステンドグラス美術館では、約100年前にイギリスで制作されたステンドグラス約100点が展示されています。
ステンドグラスを展示している美術館には初めて行ったので、展示されたステンドグラスに魅了されました!
館内は静かで、ゆっくりと展示を楽しめます!
どの展示も綺麗ですので思わず写真に納めたくなる美術館でした!
小樽運河|夕暮れ時のロマンチックな散策スポット
小樽の象徴ともいえる小樽運河は、小樽に行くなら外せません!
私たちは灯が灯る夕暮れ時に訪れましたが、暖色にひかる建物の並びや川に浮かぶ反射がめちゃくちゃ綺麗でした!
写真映えもする時間帯でしたので、多くの観光客の方が来ていました。
また小樽運河周辺は、お土産などが買えるお店も並んでいますので、お土産を見たり街を歩くなどして楽しめます。
ただ営業時間は夕方までのところが多く、私たちは時間の関係でお土産をゆっくり見られませんでした。
次はゆっくりお土産も見てみたいです!
新千歳空港・札幌から小樽までのアクセス・移動方法
私たちが実際に利用したアクセスの方法をお伝えします!
新千歳空港・札幌からの行き方(電車)
新千歳空港から電車
新千歳空港からJR快速エアポートで約75分
乗り換えなしでアクセス可能。
札幌から電車
JR快速エアポートで約40分
乗り換えなしでアクセス可能。
市内の移動は徒歩でOK?タクシーやバスの選び方
小樽市内の主要観光スポットは徒歩で巡ることが可能です!
歩きながら散策することで小樽の街並みを楽しむことができるのでおすすめです!
小樽旅行のQ&A|気になる疑問をまとめて解決!
小樽へ行く際に気になるポイントを、実際に旅行行ったカップル目線でお伝えします!
混雑する時間帯は?観光のベストタイミングは?
小樽は年間を通じて多くの観光客が訪れますが、特に連休などの行楽シーズンは混雑が予想されます。
私たちは連休を外した平日に行きましたが、三角市場や小樽運河は特に賑わっていました。
1日の満足度を高めるためにも朝の早目の時間帯から行動を開始すると、比較的空いている時間帯から観光を楽しめるかと思います!
荷物は預けられる?持ち物のポイントは?
小樽駅にはコインロッカーがありましたので、私たちは空港から直接小樽に向かい、スーツケースをコインロッカーに預けて観光しました!
ただ数には限りがあるので、ホテルの近くを経由する場合はホテルに預けるなどできる場合は荷物を減らすことがおすすめです。
また小樽は徒歩で回れる分、季節によって熱中症などに気をつけましょう。
自動販売機やコンビニもありますので、飲み物を必ず購入し常に持参しておくことがポイントです!
写真スポットや映えポイントはどこ?
小樽運河や手宮線跡地、ステンドグラス美術館など、写真映えするスポットは多数あります!
本当におすすめのところばかりでしたので、是非たくさん思い出を写真に納めてください!
カップルで小樽を巡って感じたおすすめポイント
小樽はおすすめしたいポイントがたくさんあります。
その中でも私たちがおすすめしたいポイントをお伝えします!
1日中楽しむことができる魅力たっぷりのスポット!
歴史的な建物や美しい景観が広がる小樽は、カップルの旅行や街歩きデートにぴったりです!
私たちは1日中小樽にいましたが時間が全然足らないくらい楽しむことができました!
歴史を感じながら日中から夜まで様々な景観が楽しめる小樽は、一度は絶対に行ってほしい場所です!
グルメ・写真・文化をバランスよく楽しめる街
新鮮な海鮮料理やスイーツ、美術館など、グルメから文化まで楽しみつくせるのが小樽の魅力です!
様々な楽しみ方ができるからこそ、満足行く旅行やデートができるため多くの方の旅行やデート先に選ばれています。
また行きたい!と思わせてくれる、魅力の溢れた素敵な場所です!
小樽1日観光はカップル旅行にぴったり!
小樽は、歴史的な街並み、美味しいグルメ、ロマンチックな景観が揃った、カップル旅行にぴったりな街です。
徒歩で観光スポットが巡れ、食や文化など色々な楽しみ方ができる、1日で充実した観光が楽しめる場所です。
本当に行ってよかった街なので、ぜひ、次の旅行先に小樽を選んで、素敵な思い出を作ってください。
コメント