こんにちは!
いちごが旬真っ只中となり、各地でいちごのイベントやいちご狩りが始まっています!
みなさんは今年はもういちごを楽しみましたか?
今回は、横浜「横浜赤レンガ倉庫」行われている「ヨコハマストロベリーフェスティバル」の情報をまとめて,ご紹介します!
いちごのスイーツや限定のイベントなどが毎日行われており、カップルのデートや友人同士のお出かけにもぴったりです。
この記事では、いちごフェスの開催概要やアクセス方法、入場料、注目のコンテンツなどを独自にピックアップしてご紹介します。
是非デートやお出かけの参考にしてください!
画像はイメージです
1.ヨコハマストロベリーフェスティバル2025 開催概要
開催期間
ヨコハマストロベリーフェスティバル2025の開催期間は以下の通りです。
2025年2月6日(木)〜3月2日(日)
※2月18日は休館日のため休み
開催時間
開催時間は全日を通して下記の時間となっています。
10:00〜18:00(最終入場 17:45)
開催場所
イベント開催場所は、下記です。
開催場所:横浜赤レンガ倉庫イベント広場
主な内容
ヨコハマストロベリーフェスティバル2025で行われている主なイベント内容は下記となっています。
下記以外にも催しは行われています!
・イチゴのスイーツやグルメが楽しめる飲食ブース
・イチゴの直売(横浜産いちごを農家さんが直接販売)
・日数限定のいちごスイーツ作りワークショップ(予約制)
・日数限定のブランドいちごの食べ比べイベント(事前チケット制)
・いちご選手権受賞いちごの抽選販売 2月21日開催
・アフタヌーンティー
開催されるイベント内容によっては開催日時が決まっている限定開催のものがあります。
公式サイトを確認して見逃さないようにしましょう!
2.会場へのアクセス・入場料・チケット購入方法
アクセス
横浜赤レンガ倉庫へのアクセス方法は以下の通りです。
・電車
みなとみらい線「馬車道駅」「日本大通り駅」より徒歩約6分
JR・市営地下鉄「桜木町駅」「関内駅」より徒歩約15分
・バス
桜木町駅から市営バスで「赤レンガ倉庫・マリン&ウォーク」下車すぐ
・車
赤レンガ倉庫専用駐車場あり(有料)
入場料・チケット購入方法
・入場料:500円(税込)
横浜赤レンガ倉庫イベント公式アプリ会員の方は2回目から入場料が無料となります。
また、小学生以下は保護者同伴で無料、飲食やワークショップ等は別途料金が必要となります。
チケット購入方法
・当日現地で購入
公式サイトを確認したところ、執筆時点で入場券の事前販売の情報は確認できませんでした。
現時点で入場券の購入方法は現地での当日券販売のみとなっています。
3.ヨコハマストロベリーフェスティバル2025で注目したいポイント
3-1.限定いちごスイーツが勢揃い!
いちごフェスの醍醐味といえば、ここでしか食べられないいちごスイーツ!
有名パティスリーやカフェが出店し、贅沢ないちごスイーツを提供します。
3-2.気になるいちごスイーツを厳選!
今回出店しているお店のメニューから個人的に気になったスイーツを取り上げます!
・まるごと「とちおとめ」のパフェ(After Taste)¥1,400
・プエラのいちごと薔薇の花束パフェ(花と菓子プエラ)¥2,900
・いちごとミルクチョコのチーズケーキ(good day for you)¥540
上記以外にも魅力的なスイーツがたくさんあります!
カフェエリアの他に、キッチンカーや赤レンガ倉庫倉庫の1号館、2号館でもこの時期限定のメニューが楽しむことができます!
3-3:ブランドいちごの食べ比べ体験(限定開催)
全国各地のブランドいちごを食べ比べできる贅沢なイベントが、2月20日限定で開催!
いちごソムリエによる解説付きで、普段は食べられない品種にも出会えます。
開催日程:2月20日(木)
時間:11時、13時、15時、17時(各回45〜60分)
参加費:5,000円
3-4.横浜産のいちご直売
横浜のいちご農家が日替わりで出店し、新鮮ないちごを販売をしています!
採れたてのいちごを購入することが可能です。
販売時間:12:00〜(なくなり次第終了)
4.いちごフェスをデートにおすすめしたい!その理由は?
いちごフェスは、カップルや夫婦のデートにも最適なイベントです!
・写真映え抜群!
見た目が華やかないちごスイーツと赤レンガ倉庫の雰囲気が、ぴったりで写真映えも間違いありません!
・季節限定の特別感!
→ 今が旬のいちご。旬のいちごを今だからこそ贅沢に味わえると特別感と期間限定イベントの特別感が合わさる、2月の素敵な思い出になります!
・一緒に選ぶ楽しさ!
→めちゃくちゃたくさんのいちごスイーツの中きら、 どのスイーツを食べるか迷いながら選ぶ時間もデートととして楽しめます!
・みなとみらいいちご巡り
赤レンガ倉庫の他に、横浜ワールドポーターズやランドマークプラザで公式アプリ内にあるスタンプラリーにスタンプすると、オリジナルステッカーがもらえます。
横浜、みなとみらいを散歩しながら楽しむこともできますね!
5.いちごスイーツ専門店「いちびこ」のアフタヌーンティーが楽しめる!
人気のいちごスイーツ専門店「いちびこ」が、カフェエリアに出店し.このイベントで楽しめるアフタヌーンティーが提供しています!
いちごづくしのアフタヌーンティーを楽しむこともヨコハマストロベリーフェスティバルのおすすめポイントです!
下記は店舗情報となります。
「Tea Room by ICHIBIKO」店舗情報
店名:「Tea Room by ICHIBIKO」
価格:¥6,380
ご利用人数:2~4名様
1時間半制
アフタヌーンティーのほか、お気軽に楽しめる「ストロベリーティータイムセット」提供があります。
6.まとめ|赤レンガ倉庫でいちごを楽しみ尽くす!
横浜赤レンガ倉庫の「ヨコハマストロベリーフェスティバル2025」を紹介しました!
このイベントは、いちごづくしとなっておりいちご好きにはたまらないイベントです!
様々ないちごやスイーツ、企画が楽しめデートや友達とのお出かけにぴったりです。
是非デートやお出かけ先に検討してみてください!
コメント